
2018/05/28[ よくあるご質問 ]
通信販売(ネットなど)やオークション・メルカリなどで販売されている一部の時計では、電池交換や修理などができない時計があります。
【時計本体を見せていただき、出来る場合には電池交換や修理作業を致します】
【違法商品・購入先不明・部品調達が出来ない場合などお断りする場合がございます】
電話やメールでの修理金額や修理出来るかのお問い合わせは「修理品」を見ないと判断出来ませんのでご回答できません。店頭までご来店いただきますようお願いいたします。修理日記に修理の内容や金額・修理期間が記載されてますのでご参考にしてください。
修理日付により部品などの価格改定が行われ修理金額が異なる場合がございます。修理日記タイトル上部に記載の日付も必ずご確認ください。
オークション・メルカリなどでの購入・ジャンク品などはご依頼時にその説明がご依頼者から無い場合は、内容が判明した時点で修理を中止し、そこまでの修理代はすべてお支払いいただきます。必ずお客様からご説明をお願い致します。
部品のみの販売も行っておりません。修理は当社取扱い品目に限ります。ご理解の程よろしくお願い致します。
ブログ【宝生堂の悠々日記】のお知らせ!
好評の修理日記や新製品情報など仕事の内容や、ホームページではご紹介できない趣味やグルメ情報など多種多彩な内容でお届け致します!
浜松発の地域ブログポータルサイト『はまぞう(HamaZo)』でのブログはこちら!
この記事は2018/05/28に掲載の内容となります。
記事内容・価格が現在の状況と異なる場合もありますのでご了承ください。
Copyright (C) HOUSEIDO. All Rights Reserved.スマートフォン用表示に切り替えるPC用表示に切り替える